ニュース&トピックス

事務局から 弱視児用定規セットの配布について
鯖江市在住のメガネデザイナーshuさんが、instagramを通じて実施したTシャツのチャリティ販売から得られた収益で弱視児用定規...
この記事の続きをみる
情報提供 盲学校周辺の点字ブロック敷設状況が新聞で掲載されました
羽二重ねっとが事務局を置く、福井県立盲学校周辺の点字ブロック敷設状況についての記事が、中日新聞に掲載されました。羽二...
この記事の続きをみる
事務局から 「見えない見えにくい方の暮らしを知る日」中止のお知らせ
4月30日(土)にハピテラスで予定していた「見えない・見えにくい方の暮らしを知る日」について、新型コロナウイルス感染症の...
この記事の続きをみる
情報提供 福井商業高等学校JRCの取組が福井新聞に取り上げられました
すでに「お知らせ」にて紹介しました福井商業高等学校JRC部の取組「スーパー・ドラッグストア等入り口での消毒液の配置場所...
この記事の続きをみる
情報提供 福井市内スーパー及びドラッグストアの消毒液配置場所一覧(情報追加)
福井商業高等学校JRC部の皆さんが、福井市内のスーパーやショッピングストア、ドラッグストアを周り、新型コロナウイルス対...
この記事の続きをみる
重要 障害年金の「眼の障害」の障害認定基準が一部改正されます
障害年金について、令和4年1月1日から「眼の障害」の障害認定基準が一部改正され、これまでの等級よりあがる可能性があります...
この記事の続きをみる
情報提供 共用品についての講演会のお知らせ
金沢で活動されているナチュラルリレーションズさんからZoomを用いた講演会のご案内をいただきました。 参加にはお申し込みが...
この記事の続きをみる
情報提供 「第3回 神戸発、視覚障害者雇用の未来を考えるフォーラム」のご案内
NEXT VISIONさんより、フォーラムのご案内をいただきましたのでご紹介します。 参加には申込みが必要です。参加をご健闘の方...
この記事の続きをみる例えばこのような
ご相談を承っています
- 最近、文字を読むのが
辛くなってきた。
良い道具はないか? - 見えにくくても
楽しめるスポーツを
紹介してほしい。 - 見えにくさに対応した
便利グッズを体験したい。