お知らせ

イベント情報 第1報!「見えない見えにくい人の暮らしを知る日2025」開催のお知らせ

~誰もが安心して暮らせる社会へ、一歩ふみ出す1日~

視覚に障がいのある方々の暮らしや支援の実際を、体験を通して学べるイベント「見えない見えにくい人の暮らしを知る日2025」を開催します。
感動のドキュメンタリー映画『ライフ・イズ・クライミング』のバリアフリー(音声解説付き)上映や、最新の視覚支援機器展示、盲導犬とのふれあい体験など、さまざまな角度から「見えないこと」を知り、考える1日です。
また主演の小林幸一郎さんが会場にお越しいただけることになりました!生でお話を伺える貴重な機会です。
どなたでもご参加いただけます。視覚障がいへの理解を深め、共に生きる社会を考えるきっかけにしてみませんか?

詳細は決まり次第、随時ホームページでお知らせします!

開催概要

期日 令和7年8月3日(日)10:30-16:30(予定)
会場 福井県国際交流会館(福井市宝永3丁目1-1)
内容 映画「ライフ・イズ・クライミング」上映会・対談(14:00から16:15 予定)
   盲導犬体験会
   ミニ視覚支援機器展示会
   iPad相談会
   羽二重ねっと活動紹介 など

映画「ライフ・イズ・クライミング」について

映画『ライフ・イズ・クライミング!』は、視力を失ったクライマー・小林幸一郎(コバ)と、彼の目となる視覚ガイド・鈴木直也(ナオヤ)の実話を描いたドキュメンタリーです。2001年の出会いから始まり、パラクライミング世界選手権で4連覇を達成した二人は、2021年、アメリカ・ユタ州のフィッシャー・タワーズ登頂に挑みます。相棒の声だけを頼りに岩壁を登る姿は、信頼と挑戦の尊さを伝えます。人生の壁を越える勇気を与えてくれる作品です。



映画「ライフ・イズ・クライミング」予告編(Youtubeへ移動します)

ファイルを開く

映画「ライフ・イズ・クライミング」チラシデータのダウンロードはこちらから


小林幸一郎さんとNPO法人モンキーマジックについて


NPO法人モンキーマジックは、視覚障がい者をはじめとする多様な人々が、クライミングを通して互いに理解し合い、共に成長することを目的に活動する団体です。代表理事の小林幸一郎さんは、20代で視力を失ってからもクライマーとしての情熱を失わず、見えない壁に挑み続けてきました。パラクライミング日本代表として世界大会に出場し、国内外で数々の偉業を達成。「見えないからこそ見える世界がある」という信念のもと、クライミング体験会や講演、啓発活動を通じて、障がいの有無を超えた共生社会の実現を目指しています。その姿勢は、多くの人に勇気と気づきを与えています。





PAGE TOP